そろそろ夕方、海岸を散歩しながら夕飯へ
午後は大人も子供もばっちり昼寝をしました。
ぴっちゃんはおんぶで昼寝派なので持参したエルゴが役に立ちました。
というか昼寝以外では今回活躍しなかったエルゴ。
まだ少し早い時間ですが、のんびり散歩がてらホーカーへ夕飯へ行くことにしました。
ホテルの前の道を行けばすぐですが、せっかくなので海岸を歩きます。

夕方の海岸はたくさんの人でにぎわっています。
バナナボートにパラセイリングもまだまだ盛り上がっています。

なぜか馬。
馬に乗って浜辺を散策する観光客に大人気。

海辺には浮き輪や砂遊びグッズを売る店もあります。
なんというか、これはバトゥフェリンギのすべてに言えることなのですが、
真っ白い砂浜に真っ青な海、洗練されてゴージャスなスパに金髪セレブ。
というわけではなく、すべてがローカル。
特に浜辺は九十九里とか三浦海岸あたりの雰囲気です。
焼きそばが似合う。
ヤングではなくファミリー。

海に面したレストラン。
とてもいい雰囲気ですがお値段がびっくりするくらいリゾートプライス。
私見ですが、そんなリゾートプライスなんてまったく気にしない欧米観光客にはいつもびっくりさせられます。
バカンスなんだからそんな細かいこと気にしない!という気概。

ちなみにビーチアクティビティもなかなかいいお値段。日本円で何千円とか。
日本と同じくらいの値段だ!と思いました。
なおビーチでマッサージもありましたが、
こちらは1時間50リンギット。当時のレートで約2000円です。
日本よりは安いけど、タイやバリのようにわお!安~い!!と興奮するほどではないです。
========================
過去の旅行記
・チベット旅行記(2009年)
・カンボジア旅行記(2010年)
・バリ島旅行記(2011年)
・中国西安旅行記(2012年)
・インド旅行記(2013年)
========================
コメント