
リゾートのプールにはやっぱりウォータースライダー
大人も子供もすべりたくなるのはなんといってもウォータースライダー。
2本ありました。特に子供用ということではないようです。
いつでもちびっこで大人気でしたが、特に並ぶというわけでもなくすいすい滑れていました。
監視員のようなスタッフもいました。

パークロイヤルペナンは子供用プールもばっちり
よちよち歩きさんにはこちら!!!浅めのちびっこプールコーナー。
深さは40cmくらいでしょうか。
ちゃぷちゃぷ遊びにもってこいです。
やや狭いので親子が3組くらいがちょうどいいサイズです。
滞在中何度か行きましたが、イモ洗い状態になることはありませんでした。
普通のプールもそうですが、たくさんお客がいるわりには並んだり、
めちゃ混み・・・となることはありませんでした。
基本的に大人はプールサイドでビーチベッドに寝そべっていることがほとんどだからかもしれません。
なおビーチベッドも十分な数があるのでこちらも大丈夫です。
日本だとどこに行っても混んでるのはなぜでしょうか・・
赤ん坊の水着はどうすればいいの?!
ぴっちゃん1歳4か月、もちろんオムツボーイです。
一応水遊び用オムツを持参していましたが、
日本と違ってどこのちびっこもオムツをつけていないようでしたので、
まずはタイミングを見計らって(・・重要)、海パンいっちょでトライしてみました。
しかし・・幸い恐れていた粗相はなかったのですが、やはり落ち着かない・・
もし万が一重大事故が起きたらと思うと気が気じゃありません。
ということで2回目からは水遊び用オムツを着用し、
それだけだと見栄えが悪いので上から綿の真夏用短パンをはいていきました。
文化の違いでしょうか、水遊びオムツでうろうろしている子はいなかったので、
上からはくものは必須だと思いました。
・・・なおプール初体験のぴっちゃんですが、
結局最後までプールにとっぷり浸かることはできませんでした。
端っこで足だけ濡らしてちゃぷちゃぷ、でした。
========================
過去の旅行記
・チベット旅行記(2009年)
・カンボジア旅行記(2010年)
・バリ島旅行記(2011年)
・中国西安旅行記(2012年)
・インド旅行記(2013年)
========================
コメント